旅するデザイナーとマフラー

旅する暮らしを目指しながら建築についてなど日々思うことを書いていきます。

MENU

【建築×YouTube?】私が衝撃をうけた「建築×○○の人」を紹介する

 

f:id:abingdonelinika:20200108195359j:plain

 こんにちは 旅するデザイナーの彼方だ。

建築の業界にいると、「建築を設計すること、すなわち建物のカタチを考えて、つくること」が大正義という風潮を感じます。

特に設計教育に重きをおいている大学や専門学校では、その風潮はより強いのではないでしょうか そんな中で設計向いてないと悩み、最終的に建築なんて嫌いだ!と思ってしまう人もいるかと思いますし、現に私もそうでした。

しかし今、建築を様々な媒体を通じて、表現する人が増えています。

今回は私オススメの、建物は建てないけれど、建築という分野と面白い関わり方をしている人達を紹介しようと思います。

「建築の設計」は好きじゃなくても、「建築」と関わりたいという人にはぜひおすすめです。

 

 

ぼくは巨匠になりたい 「建築×YouTube」

建築についてのあれこれを紹介するWebメディア兼YouTubeチャンネルです。

私はYouTubeチャンネルから知ったのですが、建築というある種お堅いもの × YouTubeという流行の組み合わせが個人的にはとても衝撃で同時にとても嬉しかったです。

運営者のしばたまるさんの言葉

建築家について興味をもった経験は一度もない。
もっと言えば、国語力を持ち合わせてないぼくには建築家の話は難しい。もちろん建築家の本を読もうとしたこともあるけれど、最後にはすこし遠い存在に感じることがおおかった。
自分は近くありたいと思った。
-----------
 この経験の中でどんな建築家になりたいか、明確に見えたかどうかは分からない。ただ、建物を建てるために建築家を目指す人がいるなら、建てない建築家にでもなってやろう。

 この考えがとても共感でき、実際に動画も建築業界のあれこれを初心者にもわかりやすく説明しています。
建築に携わる人にはぜひ見てほしいYouTubeチャンネルです。

しばたまる (@yabaikagu) | Twitter

ぼくは巨匠になりたい。 | 凡人が建築家として巨匠になるまでの記録。

 

姉咲たくみ「建築×ペン画」

半重力建築をテーマにペン画を制作する建築芸術家です。

この人の魅力はなんといっても、今現実には存在しえないような建築物を考え付くその想像力と、それを表現しきる圧倒的な描き込みです。

3年前に新宿御苑付近でやっていた展覧会を見に行ってからずっと追いかけ続けています。

この方の作品を見ていると、小さい頃想像の赴くままに理想の家や街を描いていた記憶が呼び起され、実務だと法規とか構造とか、コミュニティやらをテーマにしたコンセプトやら色々なしがらみがあるけれど、本来「建築」ってもっと自由なはずだよなと認識させられます。

姉咲たくみ Takumi Anezaki (@KuroeTakumi) | Twitter

https://takumianezaki.wixsite.com/le-kuroe-archiart

 

佐竹雄太 a.k.a カタチトナカミ「建築×ラップ」

 建築をテーマにしたラップを歌うラッパー

建築家の名前だけで構成されているラップなど、特徴的でマニアックすぎる歌詞が魅力的で癖になります。

 普段は不動産業で働いているというギャップも面白い、必見の人です! 

佐竹雄太 a.k.a カタチトナカミ (@katachitonakami) | Twitter

www.youtube.com

 

まとめ

いかがだったでしょうか

個人的に「建築」という分野は「建築オタク」だけが楽しめる少し閉塞感漂う雰囲気を感じ取っていたのですが、彼らのような建築と他分野の架け橋となっているような人達がこれからどんどん増えていけば、その閉塞感はどんどんとなくなっていくのでは、と思います。

そんな彼らに感化されて、現在私も建築とプロダクトを掛け合わせた「建築文具」というものを制作しています。

その制作物もこのブログで追って発表できたらと思いますし、彼らとともに「建築」という分野を多方向から盛り上げられる一員になれたらと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!